ライフ

メルカリで出品!発送方法についてまとめ。

簡単に売り買いできるメルカリ。出品もスマホ一つで簡単です。ただ、簡単といっても出品者は、商品情報を入力して、購入者とやりとりして、売れたら梱包して、発送して、などなど、やることがいっぱい。今回は様々な発送方法があって迷った方に、メルカリで利用できる安い発送手段をまとめました。

小サイズ

定形外郵便

郵便の一番安い発送手段。

サイズ 重さ 料金
定形郵便物 縦23.5cm以内、横12cm以内、厚さ1cm以内 25g以内 82円
50g以内 92円
定形外郵便 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内 50g以内 140円
100g以内 140円

(「郵便局」HPより引用)

メリット

数ある発送手段のなかで一番の安さ。重さの制限が厳しいですが、クリアできるなら迷わず選びたいところ。

デメリット

追跡機能がありません。なので、送った・送らないなどのトラブルが起きてしまうことも考えられます。また、お互いの個人情報を知ってしまいます。

表には載せてませんが、100gを超えると205円〜とかかってきます。100g以上なら定形外郵便を使うメリットはありません。クリックポストや、ゆうゆうメルカリ便、らくらくメルカリ便など他の配送手段にしましょう。

クリックポスト

郵便局の配送方法。Yahoo!JAPAN IDとYahoo!ウォレットを利用し、ネットから申し込みます。

サイズ重さ料金
長さ14cm〜34cm、幅9cm〜25cm、厚さ3cm以内1kg以内185円+0.25〜10円(ラベル印刷代)

(「クリックポスト」HPより引用)

メリット

クリックポストのサイトにログインして、宛名を作成し料金もそのサイトで決済します。決済はクレカのみでTポイントが貯まります。ポストに投函が可能ですので、受付にかかる時間を短縮出来ます。また、追跡サービスもあります。

らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便に、ほぼ同じサイズの配送手段があります。
サイズ的にはクリックポストが一番大きいサイズになります。
料金は、配送料に関しクリックポストの方が10円安いのですが、クリックポストは自分でラベルを印刷するので印刷代を含めるとほぼ同じ料金となります。ただ複数の配送がある場合、クリックポストの方がお得になります。ラベル印刷は、A4サイズ1枚で4件の宛名印刷が可能です。コンビニで印刷した場合、A4モノクロで1枚10円とすると、1件0.25円で済みます。

デメリット

お互いの個人情報を知ってしまいます。ラベルの印刷が必要なので、自宅にプリンターが無いと不便です。Yahoo!JAPAN IDの取得とYahoo!ウォレットの利用登録が必要で、利用するまで手間があります。安い分、補償はありません。サイズ計測は自分で行います。万が一サイズを超えてしまった場合返送されます。注意が必要になります。

らくらくメルカリ便

匿名配送が売りの配送方法。配送はヤマト運輸が行います。

サイズ重さ料金
小型サイズ(A4) ネコポスA4サイズ(31.2cmx22.8cm)以内、厚さ2.5cm以内※最小サイズは23cmx11.5cm。1kg以内195円
小〜中型サイズ 宅急便コンパクト縦25cm x 横20cm、厚さ5cm380円+65円(専用資材)

(メルカリガイド「らくらくメルカリ便」HPより引用)

メリット

追跡サービスがあります。お互いの個人情報を知らないまま送れます。ファミリーマートで受付してくれます。宛名書きが不要です。

宅急便コンパクトは、専用資材で送ります。計測の手間が減り見た目もキレイです。また、厚さが5cmあるのがメリット。A4サイズの配送は大体厚さが3cm以内が多く、この宅急便コンパクトの厚さ5cmというサイズ感は貴重です。料金は梱包資材含め445円。60サイズの600円より安いいので、このサイズ感で収まるなら宅急便コンパクトは使いやすい規格でしょう。

デメリット

ネコポスの場合、コンビニでの受付はお手軽ですがサイズ計測はありません。なので、サイズがはみ出てしまった場合、返送されることもあります。サイズ内に収めるよう梱包には注意が必要です。ほぼ同じサイズでゆうゆうメルカリ便とクリックポストがあります。比べると、ネコポスはサイズが一番小さく、サイズを気にするなら、同じサービスのゆうゆうメルカリ便の方が使いやすいでしょう。

宅急便コンパクトの場合、専用資材の購入がネックです。65円と安いですが、配送料以外に料金がかかります。また、専用資材はファミリーマートで購入可能ですが、配送の前に専用資材を手に入れる手間が発生します。

ゆうゆうメルカリ便

匿名郵送がウリのメルカリ特有の発送方法。郵便局版です。

サイズ重さ料金
小型サイズ(A4) ゆうパケット長さ34cm以内、3辺合計60cm以内、厚さ3cm以内※最小サイズ:長さ14cmx幅9cm。1kg以内175円

(メルカリガイド「ゆうゆうメルカリ便」HPより引用)

メリット

匿名で送れるのでお互いのプライバシーを守れます。郵便局、ローソンから発送の受付が可能です。補償が付きます。また宛名書きが不要です。

ほぼ同じのサイズの、らくらくメルカリ便ネコポスとクリックポストがあります。比べると、ゆうゆうメルカリ便よりサイズが大きくクリックポストよりサイズが小さいタイプとなります。匿名性も重視してサイズも気にするならゆうゆうメルカリ便が使いやすいでしょう。

デメリット

コンビニでの受付がお手軽な分、郵便局では行ってくれるサイズ計測がありません。なので、サイズがはみ出てしまった場合、返送されることもあります。注意が必要になります。

中〜大サイズ

らくらくメルカリ便

匿名配送が可能なメルカリ特有の発送。ヤマト運輸が発送します。

サイズ ※縦+横+高さの合計重さ料金
60cm2kg以内600円
80cm5kg以内700円
100cm10kg以内900円
120cm15kg以内1,000円
140cm20kg以内1,200円
160cm25kg以内1,500円

(メルカリガイド「らくらくメルカリ便」HPより引用)

メリット

全国一律の値段。追跡サービスがあります。お互いの個人情報を知らないまま送れます。ファミリーマートで受付してくれます。宛名書きが不要です。

デメリット

サイズ100cm以下の配送では、ほぼ同じサービスのゆうゆうメルカリ便があります。荷物に重さがある場合、らくらくメルカリ便よりゆうゆうメルカリ便の方がお得です。

以下の場合なら、ゆうゆうメルカリ便で送りましょう。

  1. 60サイズ・2kg〜25kg
  2. 80サイズ・5kg〜25kg
  3. 100サイズ・10kg〜25kg

ゆうゆうメリカリ便

匿名郵送がウリのメルカリ特有の発送方法。郵便局版です。

サイズ ※縦+横+高さの合計重さ料金
60cm25kg以内600円
80cm700円
100cm900円

(メルカリガイド「ゆうゆうメルカリ便」HPより引用)

メリット

サイズと料金は、らくらくメルカリ便とほぼ同じです。ただ、ゆうゆうメルカリ便は重さが一律25kg以内と特徴があります。重さがある品物はゆうゆうメルカリ便がお得です。

デメリット

サイズは3種類と少なめ。100cmを超えた場合、ゆうゆうメルカリ便は使えません。また、コンビニで受付の場合、サイズ計測はしません。なので、サイズがはみ出てしまった場合、返送されることもあります。注意が必要になります。100cmに近いサイズで重さが10kg以内であるなら、らくらくメルカリ便で受付した方が安心です。

特大サイズ

大型らくらくメルカリ便

ヤマト運輸のらくらく家財宅急便を利用したメルカリ版です。

サイズ ※縦+横+高さの合計料金
200cm4,320円
250cm7,398円
300cm10,746円
350cm16,254円
400cm22,950円
450cm29,646円

(メルカリガイド「大型らくらくメルカリ便」より引用)

メリット

補償あり。梱包・搬出・配送・搬入・開梱設置・資材回収などおまかせで出来ます。

デメリット

特になし。